【公式】山口県萩市笠山の萩ガラス工房

>【公式】山口県萩市笠山の萩ガラス工房

CERAMIC

セラミック

萩ガラス工房では耐熱性接着剤、高機能性多孔質セラミックフィルターの製造販売を行っています。
高温領域の接着やコーティング、各種セラミックフィルターのご要望はお気軽にお問合せ下さい。

取り扱い商品

【新製品!】

NICCERA PURGERⅡ

ニッセラパージャー2は災害時用のフットポンプ式ポータブル浄水装置です。

災害時用のフットポンプ式(電源不要)ポータブル浄水装置です。自社開発のMF膜多孔質セラミックフィルターにより、各種バクテリアや病原菌をシャットアウトします。濾過モジュールは二連装置で、一方で浄水を生成しながら、他方では逆洗浄し目詰まりを防止しています。
1分間に約10~15ℓの浄水が生成できます。

  • 電源不要の小型で軽量な可搬可能な浄水装置。フットポンプ式のため、停電時でも使用可能。
  • フィルターの品番により全体が均一な0.1μmまでの微細な気孔を有するUF膜セラミック多孔質フィルターを自社開発。大腸菌や赤痢菌、コレラ菌、チフス菌、クリプトスポリジウム等の各種バクテリア雑菌を物理的に除去することが可能。
  • 二連式構造により、片方から浄水を放出、片方は逆洗浄を行い汚染物を排出し、目詰まりが発生したらコックを切り替えて逆の作業を行うため、フィルターの交換が不要。
  • 寿命が長く(10年)、濾過抵抗が小さい(従来技術の1/5程度)。
  • 有機膜(中空糸膜)よりもトータルコストが安い(10,000円/㎡)。
  • 重量6.0キロ、浄水量10~15リットル/分。

※原水の濃度、雑菌の状況により、原水の前処理が必要になる場合があります。

規格平均気孔径(μm)濾過精度(μm)
No.155.5000.60-1.20
No.162.4000.30-0.60
No.171.2000.20-0.40
No.180.3000.03-0.30
No.190.1500.02-0.20
現在対応できる規格

萩ガラス工房製品の特徴

寿命が長い。濾過抵抗が小さい。低コスト。

有機膜(中空糸膜)よりもトータルコストが安く、従来の無機膜、中期膜よりも使いやすい膜を実現!

  • 単管セラミックフィルターをモジュール化して作成
  • それぞれのフィルターは露出した構造
新技術単管セラミックフィルター
災害時の飲料水を動力なしで確保できます。

安全性 [処理範囲・処理物質]

安全性

規格化されたA社向けセラミックフィルターの細孔径分布状況の例(0.5μmごとに制作可能)

規格化されたA社向けセラミックフィルターの細孔径分布状況の例

透水性能データ

透水性能データ

CONTACT

萩ガラスのことならお気軽にご相談ください。
体験のご予約やご質問等、一般のお客様はお電話にてお願いいたします。

体験ご予約・電話でのご相談はこちら

0838-26-2555

受付時間 9:00~17:00(年中無休)

発注や製作依頼はメール可

発注/相談フォーム